2016年07月20日
トツキトウカ
ママとね × トツキトウカ による 『 トツキトウカ SHIZUOKA EAST 』 プロジェクト
トツキトウカとは・・・
トツキトウカとは・・・
妊娠中から0歳児を育てるママ・パパから、赤ちゃんへ贈る愛のメッセージを集め、それを詩集にするプロジェクトです。
2002年にavexのMàrm projectからスタートし、当初は書籍で、その後、横浜市とのコラボでYOKOHAMA版が発行されるようになりました。YOKOHAMA版は毎年発行され、地域の子育て世代を応援するとともに、横浜市内学校のいのちの授業などでも活用されています。(http://www.10-10.jp/ ※公式HP)
そして、2014年10月10日、
「ママとね♡」は地域のママたちと共に、新たに静岡県東部版を発行しました!
なぜ、いま、この地で詩集を・・・・?
「ママとね」を立ち上げた2人は、出産後に三島市に転入してきました。
子育ては、愛しく幸せな時もあれば、うまくいかず泣けてくる時もあり。転入してきて地域とのつながりが希薄な時期は、その不安は語りつくせません。
そんなとき、この地で暮らすママ・パパ、地域のみんなからの、お子さまへの愛のメッセージ詩集があってその想いを感じることができたら。きっといのちの愛しさを思い、地域とのつながりを感じ、出産・子育てを通してこの地が温かく、大きな輪でつな がることができると思ったのです。
そんな私たちの思いを胸に。創りたい。伝えたい。
それが「トツキトウカSHIZUOKA EAST」です。
ママたちだけの手でつくりあげたのは静岡東部版が全国初です。
http://mamatone.net/about1010/
トツキトウカとは・・・
トツキトウカとは・・・
妊娠中から0歳児を育てるママ・パパから、赤ちゃんへ贈る愛のメッセージを集め、それを詩集にするプロジェクトです。
2002年にavexのMàrm projectからスタートし、当初は書籍で、その後、横浜市とのコラボでYOKOHAMA版が発行されるようになりました。YOKOHAMA版は毎年発行され、地域の子育て世代を応援するとともに、横浜市内学校のいのちの授業などでも活用されています。(http://www.10-10.jp/ ※公式HP)
そして、2014年10月10日、
「ママとね♡」は地域のママたちと共に、新たに静岡県東部版を発行しました!
なぜ、いま、この地で詩集を・・・・?
「ママとね」を立ち上げた2人は、出産後に三島市に転入してきました。
子育ては、愛しく幸せな時もあれば、うまくいかず泣けてくる時もあり。転入してきて地域とのつながりが希薄な時期は、その不安は語りつくせません。
そんなとき、この地で暮らすママ・パパ、地域のみんなからの、お子さまへの愛のメッセージ詩集があってその想いを感じることができたら。きっといのちの愛しさを思い、地域とのつながりを感じ、出産・子育てを通してこの地が温かく、大きな輪でつな がることができると思ったのです。
そんな私たちの思いを胸に。創りたい。伝えたい。
それが「トツキトウカSHIZUOKA EAST」です。
ママたちだけの手でつくりあげたのは静岡東部版が全国初です。
http://mamatone.net/about1010/
Posted by めいちゃん at 09:42│Comments(0)
│お知らせ